アンカーポイント
赤科山ライブカメラ
玉里鎮
- 今日 午後短暫雷陣雨 25-35°C 30%
- 05/10 多雲 22-29°C 80%
- 05/11 短暫陣雨 20-25°C 80%
- UV指数 中程度
- 大気質指標 良い
赤科山ライブカメラ
六十石山と並び称される赤科山は、「赤科三景」とワスレグサの花畑で知られています。毎年8月から9月にかけてのワスレグサの開花期には、山々は一面オレンジ色のワスレグサに埋め尽くされます。花々が一斉に咲き誇る壮観な光景は息を飲むほどの美しさ。そのワスレグサの畑を行ったり来たりし、食用とするつぼみを摘む農民の姿も見られ、素朴な景色に心が和みます。
旅のヒント:ワスレグサの開花期には交通規制が敷かれ、花見シャトルバスも運行されます。
日本統治代、赤科山はタイワンアカガシの産地として知られていました。タイワンアカガシは当時、銃床の材料に利用されました。後に、西部から移り住んだ漢人が開拓を進め、トウモロコシ、ピーナッツなどの農作物の栽培を開始。その後ようやくワスレグサが栽培されるようになり、今ではワスレグサで有名な景勝地となりました。赤科山では「赤科三景」を訪ねましょう。「赤科三景」に数えられるのは、ワスレグサの花畑に鎮座する3個の黒い火成岩、奇妙な形の「千噸石亀」の二つの自然景観と、築数十年の汪家住宅です。